第29回中日杯争奪NWTCシングルステニス大会

2023.09.15

第29回中日杯争奪ニューウインブルドンテニスクラブ

シングルステニス大会開催

~浜松市テニス協会ランキング対象大会~

 

 《期 日》 令和5年 11月 12日() ※予備日:11/19(日)

 《種 目》 ①男子シングルス オープンの部  【定員】32名

       ②男子シングルス 45歳以上の部 【定員】32名

        ※各種目、定員になり次第〆切となります

        ※定員に達した日の申し込み分まで受け付け可とします

        ※「申込数」は、クラブHPへ随時アップします

 《会 場》 ニューウインブルドンテニスクラブ

        浜松市材木町523-6 📱053-422-1211

 《参加料》 1人 2,500円(税込) ※当日払い

        参加者は屋台利用無料

 《使用球》 ダンロップ フォート

 《試合方式》 全試合 1セットマッチ(6-6タイブレ) セミアドバンテージ方式

          ※申込数、天候により変更する場合があります

 《参加資格》 ○ダブルエントリー不可

 《申込期間》 10月 15日(日)~10月22日(日)

 《申込方法》 下記①~③のいずれかの方法でお申し込みください

        ①【直 接】 ニューウインブルドンテニスクラブフロントにて

        ②【メール】 tennis-club@nwtc.jp

        ③【FAX】 053-422-2212

         ※②、③の場合、申込用紙内必要事項をすべて明記して下さい

         ※定員制のため、郵送による申し込みはできません

 《ドローについて》 10/26(木)14:00~公開抽選ドロー

           【シード】過去の戦績を参考に、主催者側にて決定

           【その他】公開抽選にて決定

             ※同所属が同じブロックに集まる場合があります

             ※同所属同士での初回戦の対戦については考慮(二人目を一段下へ入れ直す)

 《その他》 ドロー発表後のキャンセルは可能ですが、エントリー代が必要となります

◎大会要項・申込用紙はこちら!

 

カテゴリ:未分類

ジュニアインドアテニススクール【8月の無料体験ご案内】『テニスはじめての子、あつまれ!』

2020.11.03

見学もできるよ! ぜひ、遊びに来てね!

テニス はじめての子 あつまれ!

《期間》 2023年 8/1) ~ 31

《内容》現在開講している「Jr.テニススクール」での無料体験者大募集中

  ※テニスはじめての子、大歓迎です!

  ※テニス経験者の子も、もちろん大歓迎です!

  ※見学のみでも大丈夫です!

《時間割》※時間はスタート時間です

 年中~小1 (Jr.Dクラス:レッスン時間 55分)

  (平日)16:20~ (土)12:30~ (日)11:00~、12:15~

 小1~3 (Jr.Cクラス:レッスン時間 70分)

  (平日)16:20~ (土)13:30~ (日)12:00~

 小2~4 (Jr,Bクラス:レッスン時間 70分)

  (平日)17:35~ (土)15:15~ (日)14:15~

 小4~中1 (Jr.Aクラス:レッスン時間 85分)

  (平日)17:20~ (土)16:30~ (日)15:30~

 ※テニスはじめての子は、上記該当クラスの1つ下のクラスの体験をお勧めします。

《持ち物》 運動のできる服装、シューズ、飲み物、タオル

  ※ラケットはクラブでご用意します。

《申込方法》 お電話にて受講希望クラスをお伝えください。(予約制

 📞053(422)1211 ニューウインブルドンテニスクラブ

  「Jr.スクール無料体験のことで…」とお伝えください。

  ※定員に限りがあります。ご予約はお早めにお願いします。

《感染症防止対策実施中》 詳細は、こちらをクリック!

◎「ニューウインブルドンがJr.スクールで大切にしていること」は、こちら!

大人インドアテニススクール【8月の無料体験ご案内】『趣味さがし 応援します!』 ~新しい習い事、始めてみませんか⁉~

2020.10.08

新しい習い事、始めてみませんか⁉

趣味さがし 応援します!

『こんな方にオススメ♪』

 🎾 からだを動かす 趣味 を探している方!

 🎾 テニス にちょっと 興味 がある方!

 🎾 新しい 習い事 を 探している方!

まずは気軽に 見学無料体験 からどうぞ!

※感染症予防対策実施中※

無料体験受付期間

2023年 8/1)~31

スクール詳細については、コチラをクリック!

ニューウインブルドンインドア成人スクールが支持される理由

 ① 広く高いインドアコート

   13.5mの高さのドーム空間は、県下最大級

   みなさんのスケジュールは、天候に左右されません。

   大切なお肌を、紫外線から守ります。

 ② 明るく目に優しいLED照明

   ボールの飛びを見やすくしてくれるLED照明完備!

   外コートもLED照明

 ③ あなたのペースに合わせたレッスン進行

   お一人お一人の特徴目的・体力など)に合わせます。

 ④ テニスはじめての方大歓迎

   インストラクターが優しく丁寧に接します。

 ⑤ テニス経験者にも満足の「専門コース」も充実

   経験豊富高いコーチングスキルを身につけたインストラクターが全力サポート!

   ※「大人インドアテニススクール」詳細は、こちら!

まずは気軽に 見学・無料体験 からどうぞ!

●お問合せ・無料体験のご予約は…

 「成人スクールのことで…」「無料体験のことで…」とお伝えください。

 📞 053(422)1211 ニューウインブルドンテニスクラブ

ジュニア選手コース【8月の無料体験者募集中!】対象:小3~高校生

2021.02.18

ジュニア選手育成コース

無料体験者大募集!

「大会に 出てみたい!」

「もうちょっと 強くなりたい!」

そんな思いと ラケット1本あれば

それで 十分です!

技術レベルや体力は 問いません。

青空のもと 自分の可能性に挑戦しよう!

 無料体験募集対象》 小学3年生~高校3年生

 《体験の曜日・時間》

   ・小学生

    (平日)月~木 17:00~19:30

    (土日)7:00~12:00

   ・中高生

    (平日)月~木 19:00~21:00

    (土日)7:00~12:00

    ※時間は柔軟に変更可能です。気軽に担当の後藤までお問合せ下さい。

    ※土日体験の場合、軽食をお持ちください。

 《募集人数》

   ・小学生 3まで

   ・中高生 3まで

   ※中学時代「軟式テニス部」で、高校から「硬式テニス」を始めた子も大歓迎!

 《体験募集期間》 8/1(火) ~ 31(木)

 《申込方法》

   お電話にて「ジュニア選手コースのことで…」とお伝えください。

   ニューウインブルドンテニスクラブ 📱053(422)1211

 ◎「Jr.選手コース無料体験募集ポスター」は、こちら!

 ◎ Jr.選手コース活動詳細・料金表は、こちら!

 ◎チーム生「グッドフェロー賞」受賞者(2021.4月)は、こちら!

 ◆お問合せは…

  お電話にて「Jr.選手コースこのこで…」と、お伝え下さい。

  ニューウインブルドンテニスクラブ 📱053(422)1211

   ※何でもご相談にお答えします。気軽に担当後藤までお電話ください。

Jr.スクール生だより「グッドフェロー賞表彰」(2020.6.11)

2020.06.11

 

 Jr.スクール生だより Vol.12 (2020.6/7 発行)

 

仲間への思いやりの心

『グッドフェロー賞』表彰

Good fellow =「良い仲間」(直訳)= スポーツマンシップ

 

 *『グッドフェロー賞』…当クラブでは、子ども達の「仲間への思いやりの行動」を表彰する活動をしています。

 

H.Tさん(写真中央)5/20撮影「選手コースとスクール生と一緒に」

 

H.Tさん

~元Jr.選手コース(現在、大学3年生)~

 H.Tさんは、小学生から高校へ上がるまでの間「Jr.選手コース」(通称:Jr.チーム)に在籍していました。

 現在は、大学3年生。

 体育会硬式庭球部に所属していて、東海学生テニスランキング《シングルス第3位》、《ダブルス第3位》のトップ選手です。

 大学がコロナにより「オンライン授業」と「部活動休部」となり、現在は浜松へ帰省しています。

 帰省後2週間明けた5/19(火)より、もう一度Jr.チームにて練習することになりました。

 

 Jr.チームにいる中学生のトップ選手でも、大学生トップ選手のTさんにはなかなか歯が立ちません。

 そんな中、Tさんは、平日17時から「Jr.チーム」と「Jr.スクールSクラス」の小学生と一緒に練習しています。

 楽しく、優しく、周りの小学生に声をかけながら、毎日、元気一杯練習しています。

 19:30以降、中高生の子たちとの練習でも、その態度は変わりません。

 「常に前向き」「ひたむき」「集中」「全力」で練習しています。

 また、ボール拾いの時には、自分のコートのボールを早く拾い終え、まだ落ちているコートへ行き手伝います。

 このような「テニスに対する姿勢」と、年齢・性別・テニスレベルを超えて「練習仲間を大切にする姿勢」が、周りの小・中・高校生たちの模範となっています。

 

【保護者のみなさまへ】

 「上手な子と練習すれば、自分も上手になれる」という考え方が一般的ですが、Tさんの意識は少し違ったところにあるようです。彼は、「その練習により、自分のどの能力を開発できるのか」を知ったうえで、「高い意識で練習に挑戦する」ことが大切であると、私たちに身を持って教えてくれています。周りの大人が「成功のお膳立て」をした環境の中で子ども達を育てるよりも、どんな環境であってもその中で「質の高い練習をしよう」とする《意志》を持つことに、尊い価値があると思います。そして、この価値観を子ども達の中に育てていくことも私たちの大切な役割だと思います。

Jr.選手コース担当 後藤

 

◎「Jr.スクール生だより Vol.12」PDF(2020.6/7発行)は、こちらをクリック!

 

◎「Jr.選手育成コース」体験者募集中!(PDF)は、こちらをクリック!

※Jr.選手コースに興味がありましたら、お気軽に後藤までお問合せ下さい。何でもお答えします。